素人トレーダーの投資日記

素人投資家のドル円・ユーロドル他、投資方法をお伝え中

米ドルカナダドルの売り 現在取り組んでいる手法についてまとめ

こんにちは。素人トレーダーのmasaです。

 

本日は、昨晩に爆上げとなった米ドル・カナダドルの売り。

f:id:master_asia_1969:20181206224537p:plain

成り行き注文で3つ、一番上は指値注文となりました。

 

カナダドルが売られたことから、爆上げとなっていますが、週足から見てもかなりの高値圏。ここは売りの選択しかありませんでした。

 

そして、10時半の指標発表により値が動き始め…

f:id:master_asia_1969:20181206224722p:plain

下落を見せた1.33900付近で全決済。利益を確保することができました。

 

ここで、現在私が取り組んでいる取引手法について、簡単にまとめてみます。

 

ダウ理論移動平均線 トレンドフォロー

テクニカル分析を学び始めたのは今年の7月ごろから。

20期間移動平均線の方向と、グランビルの法則ダウ理論の「安値」「高値」と上昇トレンド、下落トレンドを確認した手法を学んでいました。

 

損切ポイントを明確に定め、主にトレンドフォローでトレードする方法です。

 

ドル円を中心に取り組んでいましたが、私はあまりこの方法が得意ではありません。

 

上昇トレンドを確認してからの買いエントリー、下落トレンドを確認してからの売りエントリーでは、遅かったりするし、

 

思うような方向に値動きせず、結果損切されることが多かったりします。

 

結果、小さな損が積み重なって大きな損失になったりして…

 

この手法は、トレードの基本ではあるものの、私にはあまり向いていませんでした。

そこで、現在主に取り組んでいる手法は…

 

移動平均線との乖離から近づく動きを利用した 「逆張り」手法

ズバリ、「逆張り」手法。

1時間足、4時間足、日足の20期間移動平均線との乖離から、平均に近づく性質を利用したトレードです。

これは、ダウ理論の「平均はすべての事象を織り込む」というものを応用した手法です。

 

大きく変化した後の逆のエントリーや、日足レベル以上の大きな変化の後の戻りを意識したトレードで、

 

エントリーした後、逆行した場合でも、追加エントリーをしていきます。これはよく「ナンピン」と言われています。

 

その際、参考としてオシレーターをよく見ています。RSIが有名ですが、私は「スローストキャスティクス」を見て、強さ弱さを判断し、売りや買いを入れます。

 

ただ、私の場合は強く上昇した後の売りをメインに取引していて、強く下落した後の買いエントリーはあまり得意ではありません。

 

なぜなら、上昇より下落のほうが勢いが強いため。

 

ですので、逆張りでは売りをメインに、大きく変化した後の取引を行っています。

 

こちらのほうが、あまり難しく考えずに後出しじゃんけんのような形で、勝利する確率も今のところ高いので、取り組みやすいのです。

 

ドル円のみならず、様々な通貨を見て、この逆張り手法を検証しています。

 

 

さあ、明日はアメリカ雇用統計。スキャルピングする際も、この逆張り手法を用いて、利益を狙っていきます。

 

あまり無理せずに、チャンスであればエントリーしてみようと思っています。

 

 

ではまた!!